60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60

60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60

よく動けば、老後もすこやかに暮らせるか!? そんな試みを楽しむ日々を綴ります~~The fitness journey of a Tokyo woman in her 60's

正解はひとつではないけど~Seeking the Best for the Client

昨日、友人からもらった質問……

「『死にたくなったら筋トレ』が真実である理由」をどう英語で表現する?

 

ふむ……いくつかの英語が頭の中を飛び交う。

●口語的に表現するなら……
Do you wanna die? Then do muscle training! Let's see why. 
Why muscle building for depression?

●説明的に表現するなら……
The reason why you should develop your muscle strength when being depressed.     
The reason why muscle training works well for improving your mood.
How does muscle training help to prevent depression?

 

翻訳とは、文脈からソース言語の意味を解釈し、それをターゲット言語で表現する作業。解釈の時点で、思い込みや知識不足でほんのちょっと方向がずれるだけで、まったく違った成果物になるし、表現するターゲット言語の語彙が乏しければ、どこかしっくりこない成果物になる。たった数語なのに何時間かけても納得のいく訳語が浮かばないときもあれば、煮詰まっているときにPCを閉じて外に飛び出し体を動かすと、「これだ!」という訳語が飛び込んでくるときもある。ただ、クライアントありきの仕事なので、自己満足ではなく、クライアントが求めている「正解(に近い訳)」を探す努力が必要だ。まだまだ修行は続く。

 

ちなみに、質問があった文章は、『超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由』(Testosterone著、東京 文響社、2018年)の章タイトル。筋肉が人生を変える? 苦手な筋トレのメリットが詰まっていそうで、思わずに図書館に予約を入れた。貸し出し中で2人待ちだが読むのが楽しみ。この本がきっかけで筋トレに目覚めるかもしれない。質問してくれた友人に大感謝❣

 

ゴールデンウィーク初日の今日は、午後から雨の予報なので、朝早めに公園ランと公園ヨガ。フリーランサーのお休みはカレンダー通りではないので、雨が降り出した午後からはPCに向かって、クライアントが求めている訳語探しをしている。

花菖蒲の季節~気温15度の公園はランには快適、ヨガには少し肌寒い