60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60

60過ぎて、アスリート気取り~Like an Athlete after 60

よく動けば、老後もすこやかに暮らせるか!? そんな試みを楽しむ日々を綴ります~~The fitness journey of a Tokyo woman in her 60's

ヨガ/yoga

一日の終わりに向けて〜Like A Flowing River

ようやく桜の満開を迎えた週末。土曜日は半日の仕事、日曜日は息子家族宅を訪問、そして、今日は娘のヘルプをしてきた。 今年になって、通訳ガイドの仕事を受ける際に決めたルールは、半日で食事なしに限定すること(↓)だった。このルールが、今の私にとて…

橋のポーズ~ Lifting the Pelvis Up Toward the Ceiling

ヨガの「橋のポーズ」。シンプルだけど、骨盤底筋、大臀筋、内転筋などの筋肉の強化が期待できる。胸を開くのでリフレッシュ効果もある。毎日やりたいポーズだ。 無理のない時はゆるラン。家を出るときは寒くても、うっすらと汗もかけるし、動くと、やっぱり…

移動のお供にコージーミステリ~Do You Like Cozy Mysteries?

2月の母訪問時のお供は『死体はヨガのポーズ』(ダイアナ・キリアン著/早川書房)。裏表紙のあらすじ紹介には「コミカル・ヨガ・ミステリ」とある。ヨガもミステリも好きな私には最適な同伴者ではないか、と鞄に入れた。 タイトルから推察できるように、犠…

黄色信号が点滅!~Should I Avoid the Posture?

先日、図書館でヨガの雑誌を立ち読みならぬ座り読みしたとき、私の頭のなかで黄色信号が点滅し始めた。 雑誌には、『Yoga Myths: What You Need to Learn and Unlearn for a Safe and Healthy Yoga Practice』(Judith Hanson Lasater著)からの引用があり、下…

頼もしい並走者~Always Together With Me

月曜日の午後3時半ころ、川沿いをゆるラン。 私と同じくらいのペースでゆるりと走っている人がいるなぁと思ったら、なんと自分の影だった!もうひとりの私が、いつだって並走してしてくれている。心強いことだ!! 1/29は夕方でも暖かかったけど、今日は風が…

まだ壁の前~Still Against the Wall

血行促進や内臓活性化などの効果が期待できる逆転のポーズ。 鋤のポーズや肩立ちのポーズ、ブリッジは朝のルーティンでやるが、ヘッドスタンドは、やり過ぎると頸部に負担がかかりそうなので、ときどき。 おでこ寄りの頭を、組んだ手の間に置いて、両脚を伸…

天秤のポーズ~Scale Pose, or Elevated Lotus Pose

蓮華座を組んで座り、両手を左右について身体を持ち上げる「天秤のポーズ」。腕や腹部の筋肉を強化し、股関節の柔軟性も高めてくれるこのポーズは、腕というよりはお腹で持ち上げる感覚でやるといいらしい。 なんとか10秒……長く高くできるようになりたい 最…

今日もいつものように~Grateful for Starting with Calm Mind

2024年の初日も、いつものように一日がスタートした。穏やかで静かな時間。ありがたい。 sixleaves.hatenablog.com このルーティンや単独のヨガの練習で取り入れている太陽礼拝には「深い前屈のポーズ(ウッターナーサナ)」がある。このポーズは、ビクラム…

冬の元気な赤と黄色~Vivid Colors Invigorate My Senses

先日、ランニングの後に立ち寄ったお寺では、寒空の下、赤と黄色が出迎えてくれた……ゆく年を思い、くる年を思うこの時期、元気をもらう。 今年は一度も計測していなかったので、一昨日は走る前にNike Run Clubのアプリを立ち上げてみた。ふぅー、スピードを…

冷水シャワーと肩関節回しに加えて~My Bath Time Routine

カレンダーを1枚めくり、その年の最後の月を迎えるころ、改めて意識する冷水シャワー。 sixleaves.hatenablog.com 熱めのお湯にゆっくりと浸かったあと、浴室を出る前に必ず冷水シャワーを浴びる。そして、ドライヤーで髪を乾かす前に、フェイスタオルの両端…

ラクダのこぶを作る~To Improve Spinal Flexibility and Strength

36歳の時に、症状が出て初めて気づいた「脊椎分離症」。受診した整形外科の先生曰はく「先が丸くなっているので若い頃の運動が原因かな?(部活のバレーボールか?)」。そして「歳をとってから、すべり症に移行しないように、天然のコルセットを鍛えなさい…

真逆のベクトルで釣り合う~EqualLy in Opposite Directions

朝のルーティンに取り入れている「戦士のポーズ1」。 両足裏で床をとらえながら、天井を突き刺す感覚でやると、丹田にもぐっと力が入るようになってきた。下方向への力と上方向への力が同じ強さで引き合ったときにバランスが取れる、そんな感じだ。 日常生…

大腿筋膜張筋を緩める~Try to Loosen Tight TFL Muscle

先日の三連休の中日、ジムでヨガやズンバのクラスに参加してきた。2つ目のヨガのクラス(代行で骨盤底筋から筋膜リリースに変更)でフォーカスされた筋肉のひとつが「大腿筋膜張筋=tensor fasciae latae (TFL)」。ここが硬くなると、骨盤や膝の動きに支障が…

睡眠不足の時はカメになってみる~Half Tortoise Pose

いつの頃からか、睡眠ファーストの生活に変わり、8時間睡眠がスタンダードになった。しかし、このところ、我が家は、小さな小さな訪問者を迎えているので、睡眠不足の毎日が続いている。 各自がまとまって寝れるように、早寝が得意な私は、早い時間に眠りに…

断捨離の後はストレッチ~Decluttering My Space Little By Little

ご機嫌に気持ちよく暮らすために、5年くらい前から少しずつ物を減らし始めた。 昨日は、久しぶりに洋服類を見直し、秋物中心に古着屋さんに持って行った。家にある所有物をきちんと把握し、少数の好みの物だけに囲まれる生活にあこがれる……が、まだまだ道は…

ヨガマットの寿命~How Long Does a Yoga Mat Last?

自宅でヨガをするときに使っているマットは、3年近く前に買ったもの。 sixleaves.hatenablog.com この間、在宅なら朝はほぼ欠かさず、夕方は気まぐれに、このマットを使ってきたが、一部に劣化がめだつようになった。そろそろ替え時かな。 今日は、早めにゆ…

筋膜リリース~Don't Push Yourself Too Hard

第二の骨格と呼ばれる「筋膜」組織。全身に網の目のように張り巡らされている。長時間同じ姿勢のまま動かないことや一部の筋肉を使い過ぎることなどにより、その部位の筋膜が硬くなり、周囲と癒着して炎症を起こし痛みの原因となるという。そして、つながっ…

自然の潔さ~Learning From Nature

一泊で母に会いに行ってきた。 日差したっぷりだった羽田から一転して、降り立った外は小雨が降り気温も低め。リムジンバスで市街地まで行き、母が喜びそうなものを物色しながらアーケードの商店街を歩いているとき、右手にこのメッセージが現れた。 花には…

3日間の変化~The Buds Have Bursted!

近くの公園では、ボランティアの方たちのおかげで季節の花々を楽しめる。 そろそろ、大好きなユリの花の季節。蕾を見つけ、3日前から観察していた。なんと、今日は一気に開花しているではないか。赤いユリも白いユリも、どちらも凛と美しい。 6/1(木)と6/4(…

植物の力、体幹の力~Blossoms & Core Strength

昨日は、三社祭が4年ぶりに通常開催されている浅草のホテルから仕事をスタート。天気予報では曇りだったが、小雨が降っていた。 霧に煙る東京スカイツリー/浅草寺の雷門。三社祭の時はお神輿が通れるように700kgの提灯が折り畳まれる ホームから出てくる大…

それは持続可能か?~Exploring My Sustainable Living

今朝のモーニングサテライト(テレビ東京)では、真のESG投資が今年から本格化するというテーマを取り上げていた。 企業は、非財務情報、つまり気候変動情報などのサステナビリティ情報の開示が求められるようになり、資産運用会社もESG投信の定義を明確化する…

富士山礼拝!?~Purify Myself Before the New Year

ヨガのグループでは、年末年始に、太陽礼拝を108回するというイベントをやったりするらしい。私も、昨年はじめてソロチャレンジを試みたが、情けないことに、35回目で手首が腱鞘炎になりそうでギブアップした。今年は、中殿筋や足首に痛みがあるのでむつかし…

経年劣化にご注意!~Take Good Care Of My Own Body!

キッチンのガスコンロ。火のつきが悪くなったので電池を交換したところ、頻繁に使用していた左側のコンロの火が15秒ほどで立ち消えする。右側と奥のコンロはちゃんと機能するのに……。しばらく放置していたけど、年末年始の来客でガスコンロの使用が増えるこ…

睡眠の質を上げる~Halasana Before Bedtime

ヨガのハラ・アーサナ(plow pose=鋤のポーズ)。身体を逆さまにするので血流やリンパの流れを改善する効果があるという。下の画像のように、首、肩、背中といった背面が伸びることで、リラックス効果が高まり、質のいい睡眠へと導いてくれるらしい。 このポ…

イマジネーションの源泉~One of the Least Boring Places

若い頃から、本屋さんで過ごす時間が大好きだ。目的の書物を求めるために行くのはもちろん、ちょっとした隙間時間に立ち寄ったり、待ち合わせ場所として使ったり……。若い頃は、読みたいと思った本には惜しみなく投資したものだ。しかし、歳を重ね、本棚に入…

初心に返る~Are You Still Enthusiastic About It?

通訳案内士法が2018年1月4日に改正され、5年に一度研修を受けて試験にパスすることが義務付けられた。私は、改正日前に資格を取ったので、期限は来年の1月3日。昨日、ようやく重い腰を上げて、研修を終えた。 私が主にやっていたのはFIT(Foreign Independent…

公園は無料のジム!~My Lovely Outdoor Gym

過去に、スポーツクラブやヨガスタジオ、空手道場に熱心に通ったけれど、いまは、自宅や公園が私のエクササイズの場所だ。 時間的な制限もなくWeb予約もいらず、無料。自宅では月明かりでヨガができるし、公園では四季折々の花や木が出迎えてくれるというお…

今日の仕事は運動?~Satisfied With the Workout?

今日締め切りの仕事を、昨日終わらせていたので、今朝はゆっくり起床。6時からモーニングルーティンを1時間近くして、のんびり朝食を楽しんでから5㎞ラン。その後、クールダウンの散歩を2時間半余り。気温35度で暑いけど、2本のエイビアンや、公園の木陰と2m…

食感も栄養も~Crispy and Nutritious

4月に長野に行ったときに買って、うっかりその存在を忘れたままになっていた蕎麦の実。賞味期限が切れてなくてよかった。さっそくフライパンで炒って、タッパーにストック。サラダやヨーグルトなどにかけて美味しく食べている。 いつも何事においてもおおざ…

増上寺に行かなきゃ~Goodbye, Ignorance

「今鳴るは芝(増上寺)か上野(寛永寺)か浅草(浅草寺)か」と、江戸時代の川柳に詠われた東京の芝にある増上寺。お客さんのホテルがこの近辺のときも多々あり、待ち合わせ前によくお参りに行った。 Webからお借りした増上寺の三解脱門 徳川家の菩提寺でも…